旅行などで、飛行機や長距離バスで出かける予定があるのは楽しみですよね。
せっかく楽しみな予定があるなら、現地で思いっきり楽しむ為に長距離の移動中ではできるだけ快適に過ごしたくないですか?
私が今使っている、とっても楽でおすすめなネックピローがあるので、今回はそんなPureflyのネックピローをご紹介します。
「長距離移動の疲れが心配」「飛行機やバスで使うネックピローを探している」方など、是非参考にしてみて下さいね。
ネックピローでおすすめなのは空気が簡単に入れられるもの
私が実際に使ってみて良かったのがPureflyのネックピロー。
ボタンを押して手動で膨らませる事ができるのでとっても楽でした。
Purefly ネックピロー U型 手動プレス式膨らませる 旅行用 飛行機 バス 自宅 オフィス 収納ポーチ付
大体15秒ほどで膨らみます。
簡単にすぐ膨らむし、空気を抜くのもすぐ終わります。
膨らませてみてわかったのですがこのネックピロー、快適に使うためにおすすめな膨らませ方があります。
物を膨らませようとすると、つい空気を入れすぎてパンパンにしてしまいがちなのは私だけではないはず^^;
でもあまり空気を入れすぎてしまうと、ネックピローが固くなり首がガチガチになって逆に疲れてしまいます。
なので、おすすめは首に装着しながら自分の首に合うように膨らませる。
このやり方が良いですよ。
この空気の入れ方だと、ネックピローを好みの柔らかさにできるので気に入っています。
硬さは個人差はあると思いますが、参考にしてみて下さい。
私は自分の好みの柔らかさにしたら、あまりに楽ですぐに眠ってしまいました(笑)
また、飛行機だけではなく長距離バスでも使ってみました。
私は普段から乗り物に弱くバスに乗ってもすぐに酔ってしまうのですが、このネックピローを使っていたらバスの揺れを軽減してくれるのか、車酔いしませんでした。
バスに長時間乗るけれど、車酔いが心配という方はこのネックピローを使ってみるのも良いですよ。
バス酔いせずに快適に過ごせるかもしれません。
このネックピローは洗える?生地の厚さは?
私はこのネックピローの生地も気に入っています。
肌触りも良いし、安っぽく見えない。
むしろちょっと高級感があります。
そして、カバーが洗濯できるのが良いです。
ネックピローって首や顔など肌に直接触れるので、できるだけ清潔的に保ちたいですよね。
中には一度洗濯すると、生地の肌触りが変わってしまうものもありますが、このネックピローは洗濯機で洗っても特にほつれたり生地が変になる事もありませんでした。
そして生地の厚さも気になりますよね。
私はどちらかというと寒がりなのですが、暑がりな方は生地がちょっと暑苦しいと感じてしまうかもしれません。
一度家族にこのネックピローを貸したら(貸したのが夏だったせいもあるかもしれませんが)ちょっと暑かったと言っていました。
でも冷え性の私には丁度よい厚さです。
このネックピローはコンパクトだしかわいい
飛行機やバスに持っていく際に、できるだけ荷物にならない方が良いですよね。
このネックピローはかなりコンパクトで持ち運びが楽でした。
とはいっても、しっかりした生地だしポタンの部分に少し厚みがあるので、あまりに小さなカバンだと他のお財布などと一緒に入らないし、服のポケットなどに入れるのは無理ですよ?^^;
でも私にとってはこのくらいの大きさなら特に気にならずに旅行に持って行けます。
軽くて柔らかい生地なので見た目もかわいいので気に入っています。
個人的におすすめですよ☆
Pureflyのネックピローのまとめ
今回はPureflyのネックピローをご紹介しました。
- 首に装着しながらお好みの柔らかさになるように空気を入れるのが良い
- 洗濯できるので清潔
- 生地の肌触りも良い
- 大きすぎず持ち運びも苦にならない
など、飛行機や長距離バスに乗る予定がある方は是非参考にしてみて下さいね。