新しいタピオカドリンクのお店がオープンすると、行ってみたくなりますよね。
世田谷区の経堂にもタピオカのお店が新しくできました。
そのお店とは“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)
今回は“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)に実際に行った時の様子をご紹介します。
これから経堂の“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)に行こうと考えている方は、混雑具合など是非参考にしてみて下さいね。
経堂にタピオカ専門店がオープン!
経堂にできた初のタピオカ専門店“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)に実際に行ってみました。
行ってきたのは真夏のお盆の時期。
平日の夜19時頃に行ったら、並んでいるお客さんは3人くらいでした。
でも外のメニューを見ながら何を頼もうか考えている人も何人か。
実際にレジでタピオカを頼んでいたらどんどん列が長くなって7人くらいの列になってしまいました。
ほんの少しのタイミングによってレジの列は変わってきますね。
後日、平日の15時頃に“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)の前を通って中を見てみると5人くらい並んでいました。
私が行った時はちょうどお盆の時期だったので、もしかしたら普段より空いていた方かもしれません。
近くに農大もあるので、学生の行き帰りの時間と重なるとまた混雑具合も変わってくるかもしれませんよ。
経堂のタピオカ専門店ミセスエンジェルの店内の様子は?
経堂のタピオカ専門店“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)の店内にはカウンターと椅子もあります。
カウンターは幅の狭いテーブルですが、タピオカを飲むには充分です。
椅子は3席ほどでしたが、私が行った時には3席とも空いていました。
座って飲んでいる人はいなかったです。
レジには何人も並んでいるのに、タピオカを買ってそのまま外に出る人の方が多いですね。
新しいお店のせいか、店内に余計なものは一切なく、他のタピオカのお店と比べて広々とすっきりしている感じです。
経堂のタピオカ専門店ミセスエンジェルで実際に飲んだ感想
経堂のタピオカ専門店ミセスエンジェルで飲んでみたのはケーキミルクフォーム黒糖タピオカラテ。
Lサイズ670円に追加で黒糖タピオカを追加したのでプラス90円。
チーズフォームはよく見かけますが、ケーキミルクフォームってちょっと珍しくないですか?
惹かれてしまいました^^
飲んでみるとケーキミルクフォームの部分はカスタードのような甘さがあります。
そして、ここ経堂のタピオカ専門店“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)は、タピオカが吸いやすいです!
タピオカの大きさとストローの太さがピッタリ☆
タピオカを飲む時って、ストローで吸ってもなかなかタピオカが入ってこない時がありませんか?
ストローの太さとタピオカの大きさが合っていないんでしょうね。
以前あるお店で買ったタピオカドリンクで、ストローにタピオカが全く入ってこないものがあったんです・・。
この経験は私だけではないはず(笑)
ミセスエンジェルのタピオカドリンクはそんなストレスは全くないです^^
そして、持ち帰るので袋に入れて欲しいとお願いすると、おしゃれな入れ物に入れてくれました。
そのおしゃれなものがこちら↓
写真の取り方が下手ですが^^;実物はちょっとしたインテリアみたいで可愛いです。
この作りだと途中でどこか切れてしまうんじゃないか^^;と一瞬不安になりましたが、そんな心配は無用で、しばらく持ちながら歩いていても切れそうになることはないです。
見た目よりもしっかり丈夫な作りになっていましたよ。
経堂のタピオカ専門店ミセスエンジェルのまとめ
今回は経堂のタピオカ専門店“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)についてご紹介しました。
これから“Mrs.Angel”(ミセスエンジェル)に行こうと思っている方は、混雑具合など是非参考にしてみて下さいね。