池袋にある東京建物brilliahall、初めて行く時はとても楽しみですよね。
取れたチケットの座席の見え方も気になると思います。
そこで今回は東京建物ブリリアホールの座席の見え方についてご紹介します。
座席の見え方の他にも「これは注意しておいた方が良いよ!」という事があったので、これからブリリアホールに行く予定がある方は是非参考にしてみて下さいね。
東京建物ブリリアホールの座席の見え方は?
先日、東京建物brilliahallに始めて行ってきました。
座席の見え方がずっと気になっていたので開演前に色々な所をうろうろしてみました。
まず、1階席は段差があまりないです。
思っていたより傾斜が緩やかです。
1階席だと、座席の位置によっては前の席の人の頭が気になると思います。
それに比べて2階席は段差がしっかりあります。
私は実際2階席で見ましたが、前の人の頭が気になるという事もなくとても見やすかったです。
手すりが気になるかな?とちょっと不安でしたが、開演前に下がる部分もあったので手すりは気にならなかったです。
ウロウロした感想だと、個人的には1階席の後ろの方より2階席の方がおすすめです。
そして3階席。
3階席も段差はしっかりありますが、2階より手すりが多いです。
席の途中にも手すりがあります。
しかもその手すりは下がりません。
3階席で見たお友達は「ずっと手すりが邪魔だった・・」と嘆いてました。
私も3階に行った時に「そこまで手すり必要かな?」思うくらいでした。
3階席の手すりは人によってはかなり気になるので覚悟して行ってください。
3階席で見るならやはりオペラグラスは持っていった方が良いです。
個人的におすすめの買ってよかったオペラグラスについてはこちらで詳しく書いてます
やっぱり役者さんの表情もしっかり見えた方がより楽しめますよね☆
それから、3階は見切れる席があります。
L席とR席は見切れる部分があるので注意してくださいね。
ブリリアホールのトイレの裏ワザも教えます!
東京建物brilliahallのトイレの混雑具合も気になりますよね。
舞台の休憩時間などはお手洗いに行くと行列がすごくて、ひどい時にはお手洗いだけで貴重な休憩時間が終わってしまうなんて事もあるし。
「新しくできたブリリアホールなら、きっとお手洗いの数もたくさん作ってあるはず!」と期待していました。
でも・・思ったより個室の数は少なめでした。
各フロアにお手洗いはあったけど、これで休憩時間捌ける?と不安になりました。
そんな方には、おすすめの場所があります。
それは隣の建物のとしま区民センターです。
お手洗いはブリリアホールよりも、すぐ隣にあるとしま区民センターの方が沢山あります。
となりの建物とは連絡通路で繋がってるので、並んで待つのが嫌な方は隣のとしま区民センターへ行った方が良いですよ。
そして、連絡通路で行ったフロアよりも一つ下の階、としま区民センターの2階の方が圧倒的にトイレの数が多いです。
「歩いて移動するのは平気!」という方は、としま区民センターの2階に行くことをおすすめします。
でもこの連絡通路、屋根がないんです。
通路の幅も狭くて雨の日は傘をさしてゾロゾロ行くのはちょっと大変そうなので、雨の日は注意して下さいね。
ブリリアホールの座席の見え方やトイレの混雑具合なども気になると思いますが、実はもう一つ、注意しておいた方が良い事があります。
その注意しておいた方が良い事とは?
ブリリアホールの座席の見え方よりも注意する事とは?
ブリリアホールの座席の見え方やトイレの混雑具合よりも注意しておいた方が良い事とは・・帰る時です。
遠方から観劇に行く場合、帰りの電車の時間も気になりますよね。
「終演後すぐに出ないと帰りの電車に間に合わない!」という方もいると思います。
でもこのブリリアホール、劇場を出るまでに時間がかかります。
私は階段で下りましたが、スムーズに進めず途中何度か立ち止まったり。
エスカレーターも規制されていたりするので、なかなか劇場から出られませんでした。
劇場の1階席は建物の4階、3階席だと7階になるので、思ったよりも時間がかかってしまいました。
終演後ブリリアホールの外に出るまで15分くらいかかったと思います。
まだ新しい建物なので動線が上手く確保されていなかったのかな?
これはもしかしたら今後改善されていくのかもしれませんが、終演後すぐ外に出たいという方は、他のお客さんが動き出すより前に帰り始めた方が良いですよ。
それから、観劇の際のマナーも知っておくと安心ですよ。
マナーというより注意するポイントを押さえておくだけで、心置きなく楽しめるはずです☆
東京建物brilliahallのまとめ
今回は東京建物brilliahall座席の見え方やトイレの混雑具合、注意しておいた方が良い事についてご紹介しました。
- 1階席は段差があまりない
- 個人的には1階席の後ろの方より2階席の方がおすすめ
- 3階席は手すりが気になる
- 3階席のL席とR席は見切れる
- お手洗いはとなりのとしま区民センターの方が数が多い
- 終演後外に出るのに時間がかかる
など、これからブリリアホールに行く予定がある方は是非参考にして楽しい時間を過ごして下さいね。