映画館のコロナ対策とコンフィデンスマンJPプリンセス編を見た感想

先日映画館で「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を見てきました。

映画を見に行きたいけれど、コロナ禍で映画館に行くのってどうなの?対策はしっかりしているの?と気になりますよね。

今回は「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を見た感想と、映画館の実際のコロナ対策についてご紹介します。

「コンフィデンスマンJP プリンセス編」が気になっている方など、是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

映画館のコロナ対策は実際どうなの?

新型コロナウィルスが収まらない中、映画館で映画を見るのもちょっとためらってしまいますよね。

私も今この時期に行って良いものか考えていました。

そこで少しでも空いていそうな時間帯、夜を狙って行きました。

実際に行ってみたのは二子玉川にある109シネマズ

今までは映画は新宿など都心へ見に行っていましたが、なんとなく都心へ行くのは辞めました。

映画館への入り口にアルコール消毒液が置いてあるのはもちろん、それぞれのスクリーンに入る入口にもアルコール消毒液が置いてあります。

ぱっと見渡せばすぐに見つけられるくらい、館内のいたるところにアルコール消毒液が置いてありました。

チケットはスタッフさんに見せるだけで入場できるし、サーモグラフィーも設置してあるし、コロナ対策はしっかりしている印象でした。

行く前に疑問に思っていたことは、映画を見ながら飲食ができるのか?

実際に行ってみると、飲み物やポップコーンなどは普通に売っていて、映画を見ながら飲食は普通にできます。

映画館では喋りながら食べる訳ではないので、そこは良いのかなという感じですね。

ただ、席は隣を空けて販売しているはずなのに、カップル?夫婦?がすぐ隣同士で座っている方は見かけました。

まあそこは、周りの他人に近い訳ではないので(苦笑)

そのカップル?同士が近いだけで周りに害はないので・・その方達の判断に任せるという事でしょうかね。

コンフィデンスマンJPプリンセス編を見た感想

実際に「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を見に行ってきました。

ネタバレも含みますので、ご注意を。

スポンサーリンク

もともとコンフィデンスマンJPが面白くて見てたこともあり、ミュージカルでも活躍している古川雄大さんも見てみたかった、そして三浦春馬さんのジェシーを映画館で見たかったので、行ってきました。

長澤まさみさん三浦春馬さんのダンスのシーンは面白く、かっこよく、素敵だったな~。

三浦春馬さん、あなたのジェシーを映画館でしっかり見届けましたよ。

古川雄大さんは何回かミュージカルで見たことがありますが、やはり舞台で見る方が良いかな(私が舞台好きという目があると思いますが^^;)

人間離れしたスタイルの持ち主だと思うので、この映画で古川雄大さんが気になった方は、ぜひ舞台を見てみてほしいです。

個人的なツボは、またまた石黒賢さんが鑑定していたり、広末涼子さんがよく使う「私のラーメン〇〇でしょ」というセリフだったり、ちょこちょこジャッキーちゃんが出ていたり。

色々笑えるツボが多いです。

そして、まさかデヴィ夫人があんなに出てると思わなかったです(笑)

良いお仕事しますね、デヴィ夫人

関水渚さんはマイフェアレディやミーアンドマイガールを連想させる役で(ここでも舞台好きの癖が^^;)透明感のある女優さんですね。

そして、ずっと気になっていた事。

コンフィデンスマンJP ロマンス編で最後にちょっとだけ出演していた小栗旬さん

もしかして次回の伏線なの?!とずっと気になっていました。

なので、プリンセス編に出てるなら見逃さないように注意深くみていたつもりです。

果たして小栗旬さんはプリンセス編にも出演しているのでしょうか?

コンフィデンスマンJPロマンス編に出ていた小栗旬さんはプリンセス編には出てる?

コンフィデンスマンJP プリンセス編に小栗旬さんも出てるなら絶対に見逃さないぞ!と思っていました。

果たして小栗旬さんは出演していたのでしょうか。

私は・・出ていなかったと思います。

エンドロールも気にして見ていたつもりですが、名前は見つけられなかったです。

ロマンス編に出演していた 「小栗旬 from ???」の???が気になる~!

謎を知っている方、ぜひ教えて下さい(笑)

コンフィデンスマンJPプリンセス編まとめ

今回は今回は「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を見た感想と、映画館の実際のコロナ対策についてご紹介しました。

これから映画館に行こうと思っている方、プリンセス編が気になっている方など是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。