高野フルーツパーラー新宿へ行った感想!待ち時間は?食べ放題とどちらがオススメ?

美味しいフルーツパフェが食べたい!と思い、新宿にある高野フルーツパーラーに行ってきました。

それもゴールデンウィークの真っ只中に。

その時の様子や、待ち時間などもご紹介していきます。

これから休日にフルーツパフェを食べに高野フルーツパーラーへ行こうと考えている方は、是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

高野フルーツパーラー新宿へ行ってみた感想

実際にゴールデンウィーク中に、新宿のタカノフルーツパーラーに行ってきました。

新宿本店タカノフルーツパーラー(東京都新宿区新宿3-26-11 5F)JR新宿駅東口より徒歩1分ほどの場所にあります。

二人で行ったのですが、空いた4人席に案内してもらえて、店内も広いのでゆっくり過ごすことができました。

頼んだのはお食事系のサンドウィッチとパフェ。

お昼だったのでいきなり甘いパフェというより、まずは何か食べようと思い、ローストビーフサンドウィッチ(税込¥1,512)を。

種類は少ないですが、お食事系のメニューもあるのは嬉しいです。

実際のローストビーフサンドウィッチがこちら。

ついこの前、隣の食べ放題の高野フルーツバーにも行ったのですが、食べ放題にあったフルーツサンドのパンより、こっちのローストビーフサンドウィッチのパンの方が、明らかに美味しいパンでした。

食べ放題だと、やはり時間がたったものも置いてあるというのもあるかもしれませんが・・。

そして、食べたかった静岡県産きらぴ香苺のパフェ(税込¥1,944)

ハート型のイチゴがとっても可愛い!

イチゴはもちろん、中に入ってるアイスがとにかく美味しかったです。

普段アイスクリームはあまり好んで食べないのですが、酸味のあるイチゴのアイスと中に入ってる甘いバニラアイスがマッチして本当に美味しかったです。

コンビニやスーパーで売ってるのとは違う、ちょっと高いアイスクリームのような感じ。

そして、パフェの名前が思い出せませんが^^;マンゴーのパフェ。

スポンサーリンク

マンゴーひとくち食べましたが、甘くて柔らかくて美味しい!

これも食べる価値があると思います。

ちょっと贅沢なフルーツパフェを食べて、優雅な時間を過ごせました。

高野フルーツパーラー新宿の待ち時間は?

実際に新宿にある高野フルーツパーラーへ行ったのは、ゴールデンウィーク中だったので、想像していた通りかなり混んでいました。

新宿に着いたのは12時過ぎ頃で、お店のある5階でエレベーターを降りると並んでいる人でいっぱいでした。

ついこの前、同じフロアにある食べ放題のタカノフルーツバーへ行ってきた時に、フルーツパーラーの方はそれほど待ち時間がなく次々と案内していたので、今回もすぐに入れるかなと思っていたら、30~40分待ちになっていました。

食べ放題のタカノフルーツバーについてはこちらで詳しく書いています

フロアが狭く、最後尾は階段の方で別に列を作っていました。

私達も階段の方へ並びましたが、実際に待った時間は20分ほどだったと思います。

ちなみに、食べ放題のタカノフルーツバーは2時間待ちの案内になっていました。

タカノフルーツバーにも何度か行ったことがありますが、いつも案内された待ち時間よりも早く入れるので、かなり余裕を含めた待ち時間に設定していると思います。

パフェを食べている時に、隣の席からも「そんなに待たずに入れたね~」なんて声も聞こえてきたので、皆さん思ったより早く入れているようです。

休日のお昼に行ってみようかなと思っている方は、参考にしてみて下さいね。

タカノフルーツパーラー新宿では食べ放題とどっちがオススメ?

同じフロアに食べ放題のタカノフルーツバーと、喫茶のタカノフルーツパーラーがあるとどっちが良いか悩んでしまいますよね。

待ち時間だと圧倒的に食べ放題の方が長く待つことになります。

とにかく食べ放題で好きなものをいっぱい食べたい!と思っている方にはタカノフルーツバーがオススメですが、個人的にはタカノフルーツバーの食べ放題より、ちょっと贅沢ですがタカノフルーツパーラーでパフェを食べた方が美味しくて満足感はありました。

食べ放題は、フルーツは美味しかったのですが、お料理が普通というか、他の食べ放題のお店の方が美味しいお料理を食べられる所は沢山あると思います。

お料理よりフルーツ目当てで行った方が良いかもしれません。

お料理自体も、ガッツリ系というよりは、サンドウィッチやパスタ、オムレツなど子供や女性が好みそうなメニューが多いし、レディースバイキングフロアの為、男性のみの場合は17時以降(女性同伴ならいつでも入れます)となっているので、女性向きの食べ放題のようですね。

食べ放題でたくさん食べる事より、美味しいものを食べたい!と思っているなら、オススメはタカノフルーツパーラーです。

いつも食べているフルーツより断然おいしいです。

とにかく沢山食べたいのか、量より質なのかで選ぶと良いかもしれません。

高野フルーツパーラーのまとめ

今回は新宿にある高野フルーツパーラーに行ってきた時の様子をご紹介しました。

混雑の様子や、高野フルーツパーラーと高野フルーツバーどっちにしようか悩んでいる方など、是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。