夏は旅行やアウトドアを思いっきり楽しめる季節ですね。
でも最近の夏は暑すぎて、外のレジャーでは熱中症にならないように色々な事に注意しないと!と、ちょっぴり不安になってしまいませんか?
今回は、夏に旅行に行くときの熱中症対策、熱中症予防についてご紹介していきます。
夏の旅行での熱中症対策
夏に旅行やアウトドアに行くときに心配なのが熱中症ですよね。
熱中症対策として、炎天下の外でのレジャーに持って行った方が良いものをご紹介していきます。
まずは、帽子。
頭は想像以上に熱が込もってしまいます。
直射日光を避ける為にも帽子は持って行きたいですね。
暑くて辛い時には、首に冷えピタを貼るのもおすすめです。
冷たくて気持ち良いですが、汗で剥がれやすくなってしまうので、貼り替えられるように多目に持っておくと便利です。
あとは、冷却スプレーもオススメです。
暑い時に服の上からでもシューっとスプレーするだけでかなり涼しくなります。
そして、熱中症対策といえばこまめな水分補給ですよね。
飲み物も忘れずに携帯しましょう。
では、飲み物は具体的に何がおすすめなのでしょうか?
熱中症予防に良い飲み物のおすすめは?
熱中症にならないために、こまめに水分補給する事を心掛けてる方も多いと思います。
具体的な飲み物としては、何がおすすめなのでしょうか。
熱中症予防には、麦茶やスポーツドリンク、経口補水液が一般的に良いとされていますよね。
でも実はスポーツドリンクにはかなりの糖分が含まれています。
あなたがもしもダイエット中なら、スポーツドリンクに含まれている糖分も気になりませんか?
私のようにできるだけ糖分は避けたい^^;という方は麦茶と塩飴のセットが良いかもしれません。
水分だけではなく、忘れては行けないのが塩分です。
ただ水分を沢山取れば良い訳ではなく、沢山汗をかくと塩分も必要になるので、私のように塩飴などを持ち歩くことをおすすめします。
また、熱中症予防に向いていない飲み物もあります。
それは、緑茶やコーヒーなどカフェインが含まれている飲み物です。
カフェインは利尿作用があり、体の水分を外に出そうとしてしまうので、熱中症対策には不向きなドリンクと言えます。
アルコール類も利尿作用があるので、旅先でのお酒の飲み過ぎにも注意してくださいね☆
楽しい旅行で熱中症にならないためには
せっかくの旅行で熱中症にならないように、旅行に行く前からでも熱中症対策はできます。
まず、旅行に行く前日はしっかり睡眠を取りましょう。
実際にはギリギリまでやらなきゃいけない事に終われていたり、旅行の準備や仕度で慌ただしくなりがちですよね。
でも寝不足のまま無理をしてしまうと、普段は大丈夫な暑さにもやられてしまう事もあります。
旅行に行く前日はできるだけ睡眠をしっかり取りましょう。
そして、旅行の前日も食事はしっかり取りましょう。
「旅行先で美味しいものを沢山食べたいし、明日からの旅行に備えてそれまであまり食べなくてもいいや」と栄養バランスが崩れてしまうと、いざ旅行当日に体調不良になってしまう事もあります。
楽しみにしていた旅行が台無しにならない為にも、旅行前日にも熱中症対策に良い食べ物をしっかり取っておく事をおすすめします。
熱中症予防にオススメの食べ物についてはこちらで詳しく書いてます☆
夏の旅行での熱中症対策のまとめ
今回は夏の旅行やアウトドアでの熱中症対策についてご紹介しました。
これから旅行に行こうと思っている方は是非参考にしてみてくださいね。
万全な体調で、楽しい旅行になる事を願っています^^