彼氏のおばあちゃんに敬老の日のプレゼントは贈る?本来は誰から誰に?

敬老の日が近付いてきましたね。

おじいちゃん、おばあちゃんに何かプレゼントを贈ろうと考えている方も多いのではないでしょうか。

彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんにも贈った方が良いの?でも彼女の立場で彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんに贈るのってどうなの?そもそも敬老の日って誰から誰に贈るもの?

と色々考えてしまいませんか^^;?

今回は敬老の日に彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを贈るのはどうなの?のお悩みについてご紹介します。

是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんに敬老の日のプレゼントは贈ってもいいの?

子供の頃、敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんに何か手紙を書いたり、プレゼントを選んだ覚えはありませんか?

でも寂しい事に、大人になるにつれて敬老の日で何かをする機会も減ってきてしまいますよね。

彼氏ができて結婚の話もするようになると、彼のご両親のお誕生日や父の日や母の日など、季節の行事にもまた関心が出てきますよね。

彼氏のご両親と良い関係を築きたくて、日頃の感謝の気持ちを込めて年間行事にプレゼントを贈るのはとても良いことだと思います。

そこで敬老の日が近づいてくると、誰かに何かした方が良いのか?

敬老の日といえばおじいちゃん、おばあちゃんだけど、彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんにも敬老の日のプレゼントを贈った方が良いの?

とちょっと疑問に思ったことはありませんか?

彼氏のご家族に常識のない子、気の利かない子と思われるのも悲しいですし、そもそも敬老の日は誰が誰に送るものなのか、ここでしっかり確認しておきましょう。

敬老の日のプレゼントは誰から誰に贈るもの?

敬老の日とはどういう日なのでしょうか。

敬老の日は長寿を祝う日、高齢者を敬愛する日として定められた祝日です。

実際には孫からおじいちゃん、おばあちゃんに何かプレゼントするご家族が多いです。

年齢で考えると還暦を過ぎてからという意見が圧倒的に多いです。

でも最近のおじいちゃん、おばあちゃんは還暦を過ぎてもまだまだ元気で若い方が沢山いらっしゃいますよね。

孫からのプレゼントとなると、年齢関係なく何でも嬉しいようですが、孫以外、例えば実の娘や息子から敬老の日のプレゼントとなると、嫌がる方もいます。

スポンサーリンク

敬老の日とはいえ、年寄り扱いされたくない人も多いので、あまり嬉しくないようですね。

なので、彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんの何か贈るという方は実際にはほとんどいないです。

普段から彼氏のおばあちゃんととても仲が良くて色々貰ったりしているなどという場合は、普段の感謝の気持ちを込めて何かを贈るのもありだと思います。

だた、彼女の立場で何かを贈ろうとすると、残念ながら彼氏のおかあさんによく思われない場合もあるようです。

でしゃばりなイメージを付けられてしまったり…。

せっかく彼氏のご家族と仲良くなりたい、よかれと思ってした事が逆にマイナスのイメージになってしまうのは悲しいですよね。

なので、彼氏のおばあちゃんとそこまで親密な関係でないのなら、特に何かを贈る必要はないと思います。

もし彼氏のおばあちゃんにプレゼントを贈りたい時はどうしたら良い?

もし、「彼氏のおばあちゃんに良くしてもらったので何かプレゼントを贈りたい!」と考えているなら、敬老の日としてではなく、お世話になったお返しとしてお渡しするのはいかがでしょうか。

たとえば甘いものが好きなおばあちゃんなら「これとても美味しかったので、是非召し上がって頂きたくて」などと気軽にプレゼントする方が良いかもしれません。

敬老の日としてではなくこの前のお礼としてなら、彼氏のおかあさんも息子の気の利く彼女として見てくれて、きっと嫌な顔はしないはずです。

そして、もしもお手紙を添えるなら「〇〇君のお祖母様へ」などではなく、「○○様へ」とおばあちゃんのフルネームを書いた方が喜ばれるかもしれません。

最近のおじいちゃん、おばあちゃんは若く元気で、年寄り扱いされたくないという方も多いので「おじいちゃん」「おばあちゃん」という言葉よりも名前の方が嬉しいと言う方もいます。

また、年寄り扱いされたくないという事で「お体を大切に」「いつまでもお元気で」など年齢や体調を気遣う言葉はあえて添えない方が良いかもしれません。

そういうちょっとしたポイントにも是非注意してみてくださいね☆

まとめ

今回は敬老の日に彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを贈るのはどうなのか?のお悩みについてご紹介しました。

彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんに敬老の日のプレゼントを考えている方は、是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。