ららぽーと豊洲シーサイドデッキのイベント!よく見えるコツをご紹介

ららぽーと豊洲のシーサイドデッキにあるメインステージではよくイベントが開かれています。

行きたいイベントがあるとすごく楽しみになりますよね☆

でも人気のあるイベントだと、抽選になり残念ながら外れてしまう事も多いですよね。

でも実はららぽーと豊洲のシーサイドデッキで行われるイベントでは、抽選に外れてしまっても見れる場合が多いです。

最近実際にららぽーと豊洲シーサイドデッキメインステージで行われた某イベントに行ってきたので、今回はその時の様子をご紹介します。

ここで待ってたら良かった!ここはちょっとした場所!などコツがありましたよ^^

イベントによって多少の違いはあると思うので、絶対にそうとは言い切れないと思います。

なので、あくまで参考程度にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

ららぽーと豊洲にあるシーサイドデッキのイベントスペースには迷わずに行ける?

ららぽーと豊洲にあるシーサイドデッキのイベントスペースに行こうと思った時に、「行ったことのない場所だと、迷わずに行けるかな?どのくらい時間がかかるのかな?」と分からないことだらけですよね。

ちょっと不安になってしまいませんか?

でもららぽーと豊洲は駅から近く、地下鉄の駅から地上に出れば建物が見えるので迷わずに行けます。

シーサイドデッキはららぽーと豊洲の入り口から入ってすぐの所にあるので、「シーサイドデッキはこちら」という案内を見落として通りすぎるという事がなければ、すぐにたどり着けるので安心して下さい。

豊洲駅の2番出口を出てからららぽーと豊洲のシーサイドデッキイベントスペースまでは約5分もかからずに行ける距離でした。

駅から近いのは嬉しいですよね。

ららぽーと豊洲シーサイドデッキのイベントに実際に行ってみた

ららぽーと豊洲のシーサイドデッキで開催されるイベントに実際に行ってきました。

イベントスペースはものすごく広い場所ではないです。

実際に行ってみると、想像していたほどの大きさはなかったです。

扇型のスペースなのでそう見えたのかもしれません。

この広さなら抽選に外れてしまう人も多いだろうなという印象です。

でもイベントによっては無料観覧スペースがあり、そこに入れてもらえる場合もあります!

立ち見ですが、抽選で当たって前の方に用意された椅子で見るより、無料観覧スペースの方が段差があるので見やすいかもしれません。

ただ取材のカメラなどの後ろになるので、場所によっては出演者がカメラと被ってしまう場合もあると思います。

私が行ったのはとあるトークイベントですが、事前の抽選に外れていたので諦めていました。

ところが、開催されるイベントのTwitterで「どなたでもお越しください。ただ場合によっては入場制限する場合があります」と案内が。

なので「見えたらラッキー♪程度で行ってみようかな。もし人がいっぱいだったらご飯食べるかお買い物して帰ればいっか」と軽い気持ちで出かけてみました。

スポンサーリンク

14時から始まるイベントでお昼前にららぽーと豊洲に着きましたが、イベントスペースに無料観覧スペースを狙って待っていそうな人が既に20人ほど。

まだまだ時間もあり、あまり待ちたくなかったので^^;私はららぽーとの中でウインドウショッピングしてました。

ららぽーとの2階からもイベントスペースの様子を見下ろせます。

2階にはソファーもあったので、そこからイベントスペースの様子を見つつ混んできたら行ってみるのも良いと思います。

イベントの主催によっても違いはあると思いますが、この日のイベントは無料観覧スペースにお客さんを入れるのか入れないのか、はっきり決めていないようでした。

最初は「当選ハガキがないと中には入れません」と案内していたのが、イベントが始まる直前に「中に入りたい人はこちらに集まって下さい」に変わり。

ずっと待っていた人達から案内するというような事はしていなかったです^^;

ここを入り口にするので、たまたまそこで待っていた人達から中に入れた感じです。

無料のイベントだったのでこんな感じなのでしょうか。

屋外のスペースなので、雨が降ってしまった場合など天気によってはイベントが中止になってしまう事もあります。

雨天の場合はどうなるのか、心配な方は出かける前に確認してみて下さいね。

ららぽーと豊洲のイベントスペースで見る時にはおすすめの場所あり

ららぽーと豊洲のシーサイドデッキにあるイベントスペースで見る場合、ちょっとしたおいしい場所というか、おすすめの場所があります。

これもイベントによって多少の違いはあると思うので、絶対とは言い切れませんが、出演者が出てくるのはだいたい同じ通路です。

地下に繋がっている通路から出てきます。

この通路の真横にいると、出演者が出てくる時と帰る時がよく見えますよ☆

反対側で見ていると絶対見えない瞬間なので、ちょっとおいしい場所です。

(この地下通路の反対側の段差のスペースにはお客さんを入れない場合が多いです)

出てくる瞬間も見たい!という方は是非参考にしてみて下さいね。

ららぽーと豊洲シーサイドデッキでのイベントまとめ

今回はららぽーと豊洲にあるシーサイドデッキメインステージで行われたイベントについてご紹介しました。

  • 抽選に外れても当日行くと見れる可能性が高い
  • 混雑の具合によっては入場制限する時も
  • 無料観覧スペースは立ち見
  • 出演者はだいたい地下通路から出てくる

など、これからイベントに行ってみようと思っている方は是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。