世田谷ボロ市に毎年行く私から人気のグルメをご紹介!スイーツも!

世田谷で毎年開催されるボロ市は有名ですよね。

今年もボロ市に行ってみようと思っている方も多いのではないでしょうか。

せっかく世田谷ボロ市に行くなら、美味しいボロ市グルメも楽しみたいですよね。

私は世田谷ボロ市に何回も行ったことがあるので、その経験から今回は世田谷ボロ市の人気のグルメをご紹介します^^

「世田谷ボロ市で美味しいものも楽しみたい!」と思っている方は是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

世田谷ボロ市で一番人気のグルメはこれ!

世田谷ボロ市での一番有名なグルメは代官餅です。

出来たてホヤホヤのお餅に、その場であんこやきなこなどをまぶしてパックに詰めてくれるので、柔らかくてとても美味しいんです。

代官餅はあんこ、きなこ、からみの3種類があります。

あんこやきなこはお馴染みですが、からみってあまり聞かないですよね。

代官餅のからみとは、大根おろしにネギや海苔が混ぜてあるものです。

いくらでも食べられるくらい美味しいですよ。

値段は1パック700円。

この代官餅はかなり人気があり、毎年代官餅を買うためにかなりの行列ができます。

平均すると30~40分待ち、ひどい時には2時間近く待たないと買えない時もあります。

夕方くらいには売り切れてしまう時もあるので、代官餅がお目当ての方は早い時間に並ぶ事をおすすめします。

実際に世田谷ボロ市の代官餅を買った時の待ち時間はこちらで詳しく書いてます

世田谷ボロ市グルメ個人的のおすすめはこれ!

世田谷ボロ市のグルメで個人的におすすめなものはいわしげんこつと揚げ出しげんこつです。

いわしげんこつ、揚げ出しげんこつとは練り物の串です。

2つで串になっていて350円

これが熱々で美味しいんです!

寒い中混雑している人混みの中を歩き回るので、やはりお腹が空くんですよね。

そんな時にこのボロ市の熱々のいわしげんこつと揚げ出しげんこつを食べるのが私は毎年恒例になっています^^

大きくてボリュームがあるので、1串で満足できますよ。

このいわしげんこつも人気があるので、タイミングによってはちょっと並ぶ時もあります。

でも本当に美味しいので、世田谷ボロ市に来たら食べてほしいグルメ個人的にはナンバーワンです。

そして、シャーピンも美味しいですよ。

最近お祭りの屋台でもシャーピンをよく見かけますよね。

シャーピンとはモチモチの生地の中に餃子の具のような餡が入っていてぺったんこに焼いてある食べ物で、餃子好きな方はシャーピンも大好きだと思います。

気になった方は是非いわしげんこつと揚げ出しげんこつ、シャーピンも食べてみてくださいね。

スポンサーリンク

世田谷ボロ市でスイーツも楽しんでみては?

グルメといえば甘い物、スイーツも欲しくなってしまいますよね。

甘い物の露店といえば世田谷ボロ市でもりんご飴やチョコバナナなど色々売っていますが、このボロ市通りで有名なスイーツのお店があります。

プラチノというケーキのお店です。

プラチノはテレビでも紹介されたことのあるアンジュというチーズケーキが有名です。

フワフワのチーズムースの中にカシスのジャムが入っているチーズケーキで、美味しいですよ。

以前プラチノに行った時にアンジュは売り切れていたので、杏仁豆腐を買ったことがありますが、この杏仁豆腐もシロップが付いていて美味しかったです。

プラチノはボロ市通りにあるので、ボロ市が開催されている時は混雑してもしかしたら売り切れているかもしれません。

そんな時は、そこから歩いて20~25分位の場所にある桜新町にもお店があるので、田園都市線を使う方や、ちょっとくらい歩いても大丈夫な方は桜新町駅に行く時にプラチノ桜新町店に寄ってみるのも良いかもしれませんよ。

世田谷ボロ市に桜新町駅を使う行き方についてはこちらで詳しく書いてます

でもあまりにも遅い時間だとプラチノ桜新町店でも売り切れになってしまう可能性もあるので、できるだけ早目に行くことをおすすめします。

プラチノの公式HPはこちら

世田谷ボロ市グルメのまとめ

今回は世田谷ボロ市の人気のグルメをご紹介しました。

  • 一番人気は代官餅
  • 個人的に一番のおすすめはいわしげんこつと揚げ出しげんこつ
  • シャーピンも人気あり
  • プラチノのアンジュも人気のスイーツ

など、世田谷ボロ市でグルメも楽しもうと思っている方は、是非参考にしてみて下さいね。

世田谷ボロ市に行くなら朝と夜どちらが混雑を避けられるかについてはこちらで詳しく書いてます

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。