頭皮のかゆみって辛いですよね。
どうにかかゆみが治まらないかと、シャンプーを変えてみたり、オイルでマッサージしてみたり・・色々試している方も多いと思います。
「頭皮のかゆみに良いとされる事を色々試してみたけれど、それでもかゆみが治まらない!」なんて事はありませんか?
そんな時は髪の毛の洗い方を変えてみると良いかもしれません。
私もずっと頭皮のかゆみに悩まされていたのですが、髪の毛の洗い方を変えてみたら見事にかゆみがなくなりました。
そこで今回は、頭皮のかゆみの原因が分からなかった私が洗い方を変えてみたら症状が改善された体験談をご紹介します。
ずっと頭皮のかゆみに悩んでいる方は、是非参考にしてみて下さいね。
頭皮のかゆみの原因がずっと分からなかった私がたどり着いたのは洗い方
最近は頭皮に良いシャンプーや、乾燥を防ぐローション、シャンプー前に頭皮につけてマッサージすると良いオイルなど、色々な商品がありますよね。
私も昔から皮膚が弱く、すぐ乾燥してしまうせいか、頭皮のかゆみがずっと気になっていました。
その時に色々なものを試してみました。
まず頭皮に優しいシャンプーに変えてみたり、頭皮の乾燥を防ぐローションを塗ってみたり、オイルでマッサージしたり・・。
何かを変えてみると、一時的にかゆみは治まるんです。
でもしばらくするとまた乾燥とかゆみが気になりだして・・の繰り返しでした。
なのでそろそろ皮膚科に行こうかなと考えていました。
そんな時にたまたまテレビを見ていたら、正しい髪の毛の洗い方を紹介していたんです。
その洗い方を試してみた所、今までとは違ってしばらくしてもかゆみが気にならなくなりました。
髪の毛の洗い方って丁寧に洗っているつもりでも、気がつくと自己流になっていたりするんですよね。
ずっと頭皮のかゆみが気になっているあなたも、髪の毛の洗い方を変えたらかゆみが消えるかもしれませんよ。
その頭皮のかゆみが改善した洗い方をご紹介します。
頭皮のかゆみが治まった洗い方とは?
私が実際に試してみて、頭皮のかゆみが改善された髪の毛の洗い方をご紹介します。
- 1分間シャワーで洗い流す
- シャンプーで洗うのは1分間
- 5分間かけてシャワーで洗い流す
これだけです。
1分1分5分と覚えれば良いので簡単ですよね。
まず1分間ぬるめのお湯で頭皮にもお湯が届くようにシャワーで洗い流します。
ぬるま湯で洗うのもポイントです。
あまり熱すぎると刺激になってしまうので、ちょっとぬるいかな?くらいの温度が良いです。
そして、手で泡立てたシャンプーで頭皮を洗いますが、洗う時間は1分間にして下さい。
毎日シャンプーするので1分間も洗えば充分に汚れは落ちます。
それに、シャンプーが頭皮に付いている時間はあまり長くない方が良いです。
最初は1分間ってすごく早く感じて「もういいの?」と思ってしまうかもしれませんが、頭皮にある程度必要な皮脂まで落とさない時間が1分間なんです。
そして、シャンプーを洗い流すのが一番大事です。
5分間かけてしっかりシャンプーを落としましょう。
正直、5分は長く感じます。
最初は5分も髪を洗い流しているなんてお湯がもったいない気になります^^;
でも洗顔する時も、よく「洗顔フォームが顔に残らないように充分にすすぎましょう」と言いますよね。
それと同じです。
頭皮のかゆみを改善したいなら、ここは思い切って5分かけてシャンプーを洗い流しましょう。
簡単にすぐ試すことができる洗い方なので、是非やってみて下さい^^
それでも頭皮のかゆみが治らない場合は?
私が試してみて頭皮のかゆみが改善された髪の毛の洗い方をご紹介しました。
タダで試せる方法なので、是非実践してみてくださいね。
もしそれでも症状が改善されなかったら、やはり皮膚科に行く事をおすすめします。
シャンプーを変えたり、ローションを付けたり、頭皮に良いとされる事を色々試しても良くならない時は、お医者さんに頼ったほうが良いです。
もしかしたら何かのアレルギーなど、違う原因があるのかもしれませんよ。
あなたの頭皮のお悩みが早く改善される事を願っています。
頭皮のかゆみが改善された洗い方のまとめ
今回は頭皮のかゆみの原因が分からなかった私が洗い方を変えてみたら症状が改善された体験談をご紹介しました。
- 1分間シャワーで洗い流す
- シャンプーで洗うのは1分間
- 5分間かけてシャワーで洗い流す
とても簡単な方法なので、頭皮のかゆみに悩んでいる方は、この髪の毛の洗い方を是非参考にしてみて下さいね。