楽しみにしている舞台のチケットが取れたら、気になるのは座席から舞台の見え方ですよね。
日比谷にある日生劇場に行く予定があり、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
私も舞台を見るのが好きで、日生劇場には何度も行った事があります。
色々な席から舞台を見たことがあるので、今回はそんな私の体験から日生劇場の座席の見え方とGC階や2階の楽しみ方をご紹介します。
これから日生劇場に行く予定があり、どんな席か気になっている方は是非参考にしてみて下さいね。
日生劇場の座席の見え方で1階席は見やすい?
まずは日生劇場の1階席です。
やはりできるだけステージに近い席から見てみたいですよね。
好きな芸能人が出ている舞台ならなおさらです。
出演者の表情も見える席だったら嬉しいですよね。
前の方で見たいけれど、前方の端っこか少し後ろだけどセンターブロックか選べる場合はどっちが良いんだろう・・と悩んだ事はありませんか?
実は、日生劇場の1階席の前方で、あまりにも端の方は個人的にはあまりおすすめしません。
特に最前列の端の方は長時間の舞台だと疲れてしまう場合もあります。
日生劇場の舞台は、あまり円形になっていなく正方形に近いです。
端の方でも座席は舞台の中心を向いていなく、そのまま真正面に向かって設置されています。
最前列の一番端の席だと、体は正面に向かって座り、首だけ横に向けて(舞台の中心に向けて)見る事が多くなります。
なので人によっては首が痛くなってしまう事も・・。
私は一度、最前列の一番端の席で見たことがありますが、正直途中から首や背中が痛くなってしまいました^^;
寝違えてしまった日には最悪ですよ(笑)
「そんな事は全く気にしないからとにかく近くで見たい!」という方には良い席です。
なんと言っても前の方は裸眼で役者さんの表情が見えますし^^
もし「前方の端の方か、少し後ろのセンター近くの席か・・どちらが良いのか迷っている」という方は、前方の端っこの席だと首が痛くなる人もいるという事も頭に入れてみて下さいね。
日生劇場の座席でGC階とはどこ?
日生劇場にはGC階があります。
「GC階ってどこ?」と思いませんか?
あまり聞き慣れない言葉ですよね。
普通の劇場だと1階席、2階席、3階席になりますし。
GC階とは中2階にあたり、2階席ほどの高さはなくとても見やすい位置にあります。
舞台に立っている役者さんの目線の高さのイメージと言うと分かりやすいでしょうか。
GC階のセンターブロックは個人的にオススメです。
セットや照明などの効果の素晴らしさもちゃんと見える席です。
「少しでも舞台の近くで役者さんを見たい!」という方には、GC階は舞台から少し遠くに感じてしまうかもしれません。
そんな方にはGC階の1番、2番、もしくは69番、70番もおすすめですよ。
横からの眺めになりますが、舞台からかなり近い場所にある席です。
そして、これはGC階ならではの特権ですが、GC階にあるのはA列とB列の2列だけです。
人数が少なくガヤガヤしていないので、他のフロアより落ち着いて見ることができますよ^^
日生劇場の座席は2階席ならではの楽しみ方もあります!
人気のある作品だと良い席はなかなか取れないですよね。
「チケットが取れたけど2階席だった・・」と、ちょっぴりがっかりしてる方もいるかもしれません。
2階席からだとやはり役者さんの表情までは見えにくいです。
表情までしっかり見たいという方は、やはり双眼鏡やオペラグラスを使うことをおすすめします。
個人的に買ってよかった双眼鏡、オペラグラスについてはこちらで詳しく書いてます
役者さんの細かい表情も見えるとより楽しめますよね!
それから、日生劇場は2階席ならではの楽しみもありますよ。
日生劇場は普通の劇場と少し違っていて、劇場の中がとても幻想的です。
劇場自体がアート作品のようになっています。
綺麗な曲線で作られていて、壁がモザイク画のようだったり。
2階席からの眺めは、そういう綺麗な劇場の壁なども視界に入りつつ舞台も見れるので、とても綺麗な眺めになりますよ。
他の劇場の2階席と比べると、私は日生劇場の2階席の方が断然好きです。
天井にはアコヤ貝が使われているので、2階席に言ったら是非天井もチェックしてみて下さいね。
それから、観劇の際のマナーも知っておくと安心ですよ。
マナーというより注意するポイントを押さえておくだけで、心置きなく楽しめるはずです☆
日生劇場の座席の見え方のまとめ
今回は日生劇場の座席の見え方とGC階や2階の楽しみ方をご紹介しました。
- 1階席最前列の端の席は首や体が痛くなってしまうことも
- GC階は中2階にあたり、人が少なく見やすい高さ
- 2階席は曲線が綺麗な劇場の雰囲気と舞台を一緒に楽しめる
など、これから日生劇場に行く予定がある方は是非参考にしてみて下さい。
手に入ったチケットの席ならではの楽しみ方をしてみて下さいね^^
ついでにこちらからミュージカルなどに行く時の服装とマナーもおさえておきましょう☆