シアタークリエの座席見やすいおすすめ席のご紹介!ボックス席の見え方も

日比谷にある劇場、シアタークリエでは様々な作品が上演されていますよね。

これからシアタークリエで観劇する予定があって楽しみにしている!という方も多いのではないでしょうか。

でも初めて行く劇場だと、自分の取ったチケットが「どんな座席なのかな?見やすいのかな?」など色々と気になってしまいますよね。

私は今までシアタークリエへ何回か行き、色々な座席から舞台を見たことがあるので、今回そんな私の経験からシアタークリエの座席の見え方についてご紹介します。

これからシアタークリエに行く予定があり座席が気になっている方は、是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

シアタークリエの座席で見やすいのはどこ?

日比谷にあるシアタークリエは、それほど大きな劇場ではなくどちらかというとこじんまりとした劇場です。

ですが、私は個人的に好きな広さの劇場です。

大きい劇場ももちろん迫力のあるステージが楽しめて良いですが、あまり広すぎると遠くから見る座席ばかりになってしまいますよね。

シアタークリエはそこまで広くないので、出演者の表情も良く見える座席が多いです。

全体的に見やすい席が多いですが、やはりどうしても見えにくくなってしまう席もあります。

5列目くらいまでの前列の端の席は、ちょっと見にくいかもしれません。

特に最前列の一番端の席は、ずっと横に首を向けながら見ることになるので身体が疲れてしまう場合もあります。

人によっては首が痛くなってしまう事も。

そして、前列の座席は段差がほとんどありません。

なので前の人の頭が被ってしまい、出演者の足元などが見えない場合もあります。

6列目辺りからは少しづつ段差が出てくるので、後ろに下がれば下がるほど、前の人の頭が気になる事は少なくなってきます。

また、もう一つ気になるのは「肉眼で役者さんの表情がどのくらい見えるか?」ですよね。

通路より前の座席、11列目以内なら視力の良い方は肉眼で出演者の表情も見えます

双眼鏡やオペラグラスを使わずに、肉眼で役者さんの表情までしっかり見たいという方は11列目以内がおすすめです。

後ろの方の席でもそれほど遠くは感じませんが、やはりオペラグラスは持っていった方が良いかもしれません。

個人的に買ってよかった双眼鏡、オペラグラスについてはこちらで詳しく書いてます

役者さんの表情もしっかり見えるとより楽しめますよね。

シアタークリエの座席でおすすめはどこ?

シアタークリエの座席は、通路より後ろの12列目からは段差がしっかりあるので、12列目以降の座席なら前の人の頭で見えないという事はほぼないです。

やはり前が通路だととても見やすいので12列目の座席はおすすめです。

特に客席に降りる演出がある舞台などは、出演者を間近で見ることができるので良い思い出になりますよ!

客席降りがある作品だと知られている場合は12列目はなかなか取れない席でもありますね^^;

12列目が取れたらラッキー!くらいに思ったほうが良いです。

また、シアタークリエではこの劇場ならではの使いやすさもあります。

劇場によっては、観劇時の荷物や傘などが邪魔になってしまい困る事もありますよね。

でもこのシアタークリエは傘を引っ掛けられる紐が前の座席の背に付いているので、雨の日の観劇や日傘などを持っていても、苦にはなりません。

長い傘を「隣の人に迷惑にならないように置かないと」と気を使う必要もありません。

ちなみに、前の座席の背に付いている紐を使う事になるので、最前列の席と、前が通路の12列目に座る場合には傘をかけられる紐はありません。

最前列と12列目はとても良い座席なので、そこは我慢するしかないですね(笑)

スポンサーリンク

シアタークリエのボックス席の見え方は?

シアタークリエにはBOX席という場所もあります。

「BOX席ってあまり馴染みのない席だけど、どんな座席?」と疑問に思ってしまいますよね。

BOX席とは、舞台を斜め上から見下ろす位置に作られた席です。

2階席ほどの高さはなく、他の席とは完全に区切られています。

まるで舞台関係者になったような、ちょっぴり特別な気分を味わえる席です。

実際に役者さんがそのBOX席で観劇する事もあります。

BOX席に行く入り口も人通りが少ないので、顔が知られている役者さんなどには最適なのかもしれませんね。

私はまだBOX席から見たことはないのですが、実際にBOX席で見たことのあるお友達は「舞台が見にくいという事はなかった」と。

しかも、BOX席は一般発売と同時に売り出す訳ではなく、他の座席が完売してから売り出す事が多いです。

なので他の座席が完売しないとなかなか買えない席でもあります。

ちょっと特別感がありますよね。

私も一度、特別な気分を味わえるBOX席で見てみたいものです^^

それから、観劇の際のマナーも知っておくと安心ですよ。

観劇マナーについてはこちらで詳しく書いてます

マナーというより注意するポイントを押さえておくだけで、心置きなく楽しめるはずです☆

シアタークリエの座席の見え方まとめ

今回はシアタークリエの座席の見え方についてご紹介しました。

  • 前方の端の席は首が疲れてしまう事も
  • 前方の席は段差が少ないので前の人の頭で見にくい場合あり
  • 前が通路の12列目は見やすくておすすめ
  • 12列目以降はしっかり段差があるので見やすい

など、是非参考にしてみて下さいね。

ついでにこちらからミュージカルなどに行く時の服装とマナーもおさえておきましょう☆

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。