国営ひたち海浜公園のネモフィラはとても綺麗ですよね!
ゴールデンウィークにひたち海浜公園のネモフィラを見に行こうと考えている方もいるのではないでしょうか。
車で行こうと思っているけれど、どこの駐車場に停めたら良いのか・・できるだけ混雑も避けたいですよね。
「ネモフィラに近い駐車場に停めたいけれど、おすすめの駐車場は他にあるのかな?」など、色々気になりますよね。
今回はひたち海浜公園ゴールデンウィークの駐車場でネモフィラに近い所とおすすめの駐車場についてご紹介します。
GWにひたち海浜公園へ行ってみようと考えている方は、是非参考にしてみて下さいね。
ひたち海浜公園のゴールデンウィークの駐車場はかなり混雑する!
国営ひたち海浜公園は、春のネモフィラが見頃のゴールデンウィークなどはかなり混雑します。
かなり人気のある公園です。
車で行く場合でもできるだけ渋滞に引っかからず、駐車場にもスムーズに停めたいですよね。
渋滞や駐車場の混雑を避ける為には、朝早くから行くのがおすすめです。
ひたち海浜公園はGW中は開園時間が早まります。
通常は9時半開園ですが、ゴールデンウィーク中は朝の7時半に開園します。
やはり朝の早い時間に行ったほうが混雑具合はまだましです。
ですが、その早まった開園時間を狙ってくる人も多いので、駐車場があく時間よりも前に来ている人たちの車で列ができます。
朝の6時頃に行っても列ができていると思っていた方が良いです。
ひたち海浜公園の駐車場は3つあります。
「西駐車場」「南駐車場」「海浜口駐車場」です。
ネモフィラが咲く見晴らしの丘へは西駐車場が一番近いと案内されています。
海浜口駐車場からも近いですが、西駐車場よりも小さく車を停められる台数も少なくなってしまうので、やはり西駐車場の方が良いですね。
そして、逆にみんながそろそろ帰りそうな夕方頃に行くと、それほど待たずに入れる場合もあります。
夕方しか行けないという方でも、行ってみると割とスムーズに入れるかもしれませんよ。
ひたち海浜公園のネモフィラの駐車場は近い所より他にもおすすめが!
ひたち海浜公園はゴールデンウィークなどの混雑が予想される時には臨時駐車場を設けます。
その臨時駐車場も1箇所だけではなく、何箇所か設置されます。
最初から臨時駐車場に行くと、すんなり入れた事もあります。
臨時駐車場は公園より少しだけ離れた場所にあるので、車を止めてから歩くことになります。
一番遠い臨時駐車場からだと、車を停めてからひたち海浜公園のネモフィラが咲いている見晴らしの丘にたどり着くまで、歩いて30分ほどかかる場合もあります。
足腰に不安がある方には臨時駐車場はあまりおすすめできませんが、公園に入るまでのお散歩もできると思えば悪くありませんよ。
天気の良い日などは満車の駐車場の列に並んで待つよりも良いと思います。
個人的には公園の「西駐車場」「南駐車場」「海浜口駐車場」ではなく、臨時駐車場に止める方をおすすめします。
「多少歩くのは平気!」という方は、最初から臨時駐車場の方へ行ってみる方がストレスなくひたち海浜公園に入れる場合が多いですよ。
臨時駐車場は変更になる場合もあるので、ひたち海浜公園の公式ホームページでチェックしてから行ってみて下さいね。
ひたち海浜公園の駐車場は予約ができる時もあり?
ひたち海浜公園ではゴールデンウィークなど駐車場が混雑する時には、駐車場の混雑状況を公式のTwitterで公開しています。
フォローしておくとタイムリーに状況が分かるので便利ですよ。
また、過去には駐車場の事前予約を行っていた事もあります。
混雑する時期だけの限定で今後も行うのか、残念ながらまだはっきりと分かりません。
事前予約を行う場合は、公式でホームページでお知らせがあります。
ひたち海浜公園に行こうと考えている方は、是非事前に公式ホームページをチェックしてみて下さいね。
ひたち海浜公園の駐車場まとめ
今回はひたち海浜公園ゴールデンウィークの駐車場でネモフィラに近い所とおすすめの駐車場についてご紹介しました。
- ネモフィラが咲く見晴らしの丘へは西駐車場が一番近い
- 臨時駐車場の方がスムーズに停められる場合が多い
- Twitterで混雑状況を把握したり、事前予約ができるかチェックする
など、GWにひたち海浜公園へ行こうと思っている方は、是非参考にしてみて下さいね。